お支払い方法でAmazonPayがご利用できるようになりました

当サイトではAmazonPayによる決済を開始しました。

AmazonPayによる決済を選択いただくと、Amazonにアカウントをお持ちのお客様は自動で住所等が入力され、手間なくご注文の操作をしていただけます。

AmazonPayとは

注文時に当サイトのページに、住所やカード情報といった個人情報の入力をせずに、Amazonアカウントに登録された情報を使って支払いを完了することができる決済サービスです。

高木珈琲オンラインショップでの使い方は?(スマートフォンからの購入の場合)

STEP
高木珈琲オンラインショップを開く
STEP
サイトをながめる

初めての方はカテゴリーから探す→期間限定セール対象商品をご覧下さい。

送料無料などお得な商品を紹介しています。

ギフトお考えの方はカテゴリーから探す→90日後までの着日指定可能ですので、記念日を忘れないようにというご利用も可能です。

STEP
購入する商品を選んでカートに入れる

いいなあと思う商品があったら、カートに入れるをクリックするとショッピングカート画面に自動で移動。

複数アイテムを購入の場合はショッピングを続けるをクリックしてください。

10,000円以上の購入で送料無料となります。

送料無料のセットもございますので、それらもご確認ください。

送料無料アイテム+通常送料アイテムを合わせて購入の場合は通常送料が発生してしまいますのでご注意ください。

STEP
お支払い方法を選択

amazon payでお支払いを選択してください。

STEP
Amazonアカウントでログイン

Amazonアカウントをお持ちの方はAmazonアカウントでログインします

STEP
注文確定

Amazonに登録されている、お届け先・お支払い方法が表示されます。

注文を確定するのボタンを押すと注文完了となります。

完了画面が表示されるまでそのままです。

STEP
完了

ご注文ありがとうございますという、ご注文完了画面が表示されます。

ショッピングを終了する場合はそのまま閉じていただいて問題ございません。

新商品、セット価格商品情報とクーポンを配信するメルマガをお受け取りいただける方は

・ショップ会員に登録する

を押してください。

別の宛先へのご注文や、別日着指定の商品がある場合など、商品ご注文を続ける場合は

・ショッピングを続ける

を押してください。

高木珈琲オンラインショップでの使い方は?(パソコンからの購入の場合)

初めてご利用の方におすすめ商品一覧

高木珈琲オンラインショップを始めてご利用になられる方向けの商品を紹介します。

販売価格 1,080円(税込1,166円)
購入数

高木珈琲のオリジナルブレンドコーヒー豆を自家焙煎しております。

そのブレンドコーヒー豆で作ったドリップパックコーヒーです。

高木珈琲のオリジナルブレンドコーヒーとスペシャリティコーヒーで作ったプレミアムブレンドコーヒーのドリップパックコーヒーをお試しください。

販売価格 2,070円(税込2,235円)
購入数

大阪で大人気のパンケーキ専門店『belle-ville pancake cafe』監修のパンケーキミックスです。

ミルクを入れて振って焼くだけの手軽さ、簡単さ、そしてふるふるの楽しさで人気です。

パーティーで、お子さまとの休日で、お手軽な朝食として…

様々な場面で活躍します。

販売価格 3,000円(税込3,240円)
購入数

カレー専門店の密集する東京神田・神保町エリアで毎年行われている『神田カレーグランプリ』

日本最大級のカレーイベントで2度のグランプリを獲得している『MAJICURRYマジカレー』のレトルトカレーです。

レトルトカレーとは思えない美味しさを感じていただけます。

6個入は専用の箱での発送となり、ギフトにもご利用いただけます。

販売価格 5,240円(税込5,659円)
購入数

高木珈琲オリジナルのドリンクベースのセットです。

カフェオレベース

レモネードベース

ジンジャエールベース

3本どれかは好きになる!

老若男女問わず支持いただいている商品で、ギフトに最適なセットとなっています。

販売価格 1,800円(税込1,980円)
購入数
カラー
サイズ

ロゴ入り商品も販売しています。

高木さまご自身や高木さまへのプレゼントとして、有名人の方のファンの方が推し活アイテムとしても多くご注文いただいています。

最も人気なのがTシャツです。

NO COOFEE NO LIFE

コーヒー好きな方、ぜひ着てください。

【Instagram】

髙木珈琲茨木店

髙木珈琲須磨離宮公園前店

髙木珈琲行徳メトロピア店

髙木珈琲オフィシャル


他の記事を読む

ウェブマガジン旅色のグルメ&観光特集に紹介されました

旅や飲食店、レジャー情報を紹介するWebメディア、旅色で高木珈琲オンラインショップが紹介されています。